🔷 近所の公園がエナガの楽園だった件 🔷
2月14日も暖かい一日でした。 でも雨が断続的に降り続いて、ようやく止んだのは午後4時になってから。 ということで、日差しも出てきたので、またP950のテストもかねて、近くの公園に行きました。 左はこれまで使ってきたLumixのFZ1000。右が最近購入したNikonのPT950です。 すっかり新しいオモチャに夢中です。(笑)...
View Article🔶 自宅でまさかのバードウォッチング 🔶
今日18日も、まだ寒気が残っていて寒い日でした。 なので一日家に引きこもり。 でも梅の花はもう散り始めていて、花びらが庭に散っています。 昨日からクリスマスローズが開花し、 ブルーベリーのつぼみも膨らんできました。 コデマリの芽も出てきていました。 そんなことを遺影に報告していたら、なにか黒いものが窓の外に。 よく見るとキンモクセイの木陰に何かいます。 ヒヨドリでした。...
View Article🔷 暖かい陽射しにまた公園へ 🔷
ボランティアで今日も事務所へ。 一人で組合の定期大会の準備作業です。 午後3時に私の担当作業を終えて、帰途に。 帰宅したら風もなく、昨日と打って変わったいい天気なので、散歩を兼ねてまた公園へ。 本当に好きですねぇ。すっかり鳥見にハマっています。(笑) 公園の階段状の通路を上がっていくと、もうピンクの馬酔木がきれいな花を咲かせていました。...
View Article🔶 今日の公園が不漁だった件 🔶
もう今日という今日は、しなくてはいけないことがあるから、鳥見は止めようと思っていたけど。 ついふらふらと、3時過ぎに出かけてしまいました。意志が弱い。(^^; でも、こんな迷いがある日はダメですね。 出てきたのはヒヨドリとメジロだけ。 せっかくだけど、メジロとヒヨドリはもうね。 ちょっと飽きているので、見るだけで撮らず。 そうはいっても、他の鳥はどこに行ったのか、全く姿が見えない。(^^;...
View Article🔷 P950、馬見デビューの件 🔷
しなければならないことがあって、切羽詰まっていて鳥見どころではないのに、雨戸の外の快晴の空を見たら、即座にそんなことはもうどうでも良くなって。(殴) そそくさと洗濯を済ませて、馬見に向かいました。 考えて見たら、ニコンの新カメラ・P950、これまで撮ったのは近くの公園ばかりで、馬見では未使用でした。 期待に胸が高まります。 でも鳥見というのは、予測不能な世界。...
View Article🔶 久々にニューフェイス登場 🔶
今日は組合事務所でのボランティアの日。 事務所に入ると伝言メモがあり、「定期大会は延期することになりました。」 まあ当然ですよね。 昨日発表された政府の「基本方針」のお粗末さを見たら、自分たちで自衛するしかない。 具体策は皆無。責任逃れに終始して、すべて自治体に押し付けているのには呆れるしかない。...
View Article🔶 コロナに負けず馬見に鳥見に 🔶
アレクサの予報では一日中曇りとのこと。 でも外は雲一つない快晴。 これは鳥見に行かない手はないと。 コロナの心配もまずいらないし。 でもどちらに行くか。 近くの公園も、面積の割には鳥密度が高いです。いいスポットも見つけたし。 馬見は、広いので珍しい鳥に会える可能性は高いけど、まだどこに行けばどんな鳥に会えるか、確たる情報が少ない。 少しギャンブル。...
View Article🔷 雨の一日 いろいろ考えたりして 🔷
ずっとスッキリしない日が続いています。晴れても長続きしないし。 まあ考えようによっては、新カメラに夢中な私には、格好の冷却期間かも。 で、午前中は、洗濯機を回したり、乾いた洗濯物をたたんだり、遺影に飾った花のうちで、枯れてきたものを片付けたりして過ごしました。 昼食後は、同じ組合ボランティア仲間のAさんがくれた野鳥図鑑を読んだり。 全然冷却していないか。(笑)...
View Article🔷 JA812AとJA817Aを同定してみたら 🔷
最近、野鳥を探して近くの公園をうろついています。 その姿を不審に思った周辺住民に通報されることもしばしば。(嘘) でも不漁のときもあって。 そんな時は、頭上を伊丹に向けて着陸態勢に入るANAの旅客機を撮ってみたりしています。 どういうわけかJALは、飛行コースが離れていて撮れなくて。 とはいえ当然ながら、肉眼では機影が辛うじてわかる程度で、垂直尾翼の色でかろうじてANAとわかるぐらい。...
View Article🔷 鳥見の底なし沼にハマって後戻りできない件 🔷
日曜と今日、また鳥見のために馬見へ。 もうね、底なし沼というか、蟻地獄というか。 絶対脱出不能。 ヒマがあって晴れていたら、鳥見に馬見の公園に出かける日々。 日曜はあまり成果はなかったけど、それでもジョウビタキの♂と ルリビタキの♀のアップと、 突然の出現に慌てて超ピンボケだけど、ウグイスが撮れました。 そして今日は、馬見初のアオジ!と、...
View Article🔶 愛しいはるみ 🔶
はるみが出てきました。 私の田舎、伊賀上野から、ではなくて、近くのスーパーの店頭に。 ご存じの方もおられるかもしれませんが、デコポンと清見をかけ合わせた品種で、広島県産です。 これが超おいしいんです。 皮が薄くて簡単にむけて、さらに内皮も普通のミカンより薄い感じで、食べやすい。 身ははちきれんばかりのプリプリで、味は最高。柑橘類の中で一番好きです。...
View Article🔷 馬見でスマートウォッチ・ファーウェイのWATCH GT2を試してみました 🔷
久しぶりに出来心な話です。 たまたまP950の情報をググっていたら、私の好きなHUAWEIネタに遭遇。 WATCH GT2がすごいという。機能もさることながら、バッテリーの持ちがダントツ。 実は私、以前に、ロクに調べもせずカシオのPROTREKなどというスマートウォッチを買ってしまっていました。 でもこの商品、期待した用途には使えないのに、電池の持ちは超悪い。...
View Article🔶 メジロ押しの語源 🔶
しなければならないことが山ほどあるのに、一向にそれをしないのが私らしいところ。(殴) 「今日できることは明日に延ばそう」 「思い付きだよ、人生は」 です。 金曜日もまた、WATCH GT2の「屋外ウォーキング」を試すために馬見へ。 このオンオフ、WATCHでやるよりスマホのアプリからする方がずっと簡単なのがわかりました。 平日なのに、昼過ぎに行くとすでに満車状態。...
View Article🔶 鳥の気配 🔶
昨日はまたボランティアで組合事務所へ。 昼休みに二人の組合員が弁当持参できてくれたので歓談。 その後組合ニュースの発送作業などを行い、午後3時前に帰途に。 途中、いつものスーパーで、はるみ2袋を買い込んで帰宅。 まだたくさん売っていたので安心です。 そして好天無風なので、また近くの公園に行きたくなってきて、買い物を片付けてから出かけました。 完全にビョーキですな。...
View Article🔶 HUAWEIのヘルスケアで睡眠分析したら‥ 🔶
HUAWEIのスマートウォッチを使い始めて一週間。 専用アプリのヘルスケアで毎日睡眠チェックしています。 というか、勝手に測ってくれるのだけど 10日は、夕食後急に頭痛と悪寒発生。 ひょっとしてコロナとか考えて、熱を測ったら平熱でホッと。 でも頭痛も悪寒も継続しているので、バファリンを飲んで、ヨロヨロと2階の寝室へ。...
View Article🔷 ブログとFB 比べて見たら 🔷
実は昨年10月に、フェイスブックを始めました。 一度10年ぐらい前に試したけど、アカウントを作ったらいきなり「ブルネイの○○さん(女性名)が友人希望です」みたいな通知が来たので、「んなわけあるか!」と即アカウントを削除。...
View Article🔶 イカルにアオバトで、ますます鳥見沼に 🔶
正午に馬見に着き、鳥見開始。 でもますます人が多くなっていて、まるで土日祝日並み。コロナの影響ですね。 先日「メジロ押し」を撮った場所に行くと、いきなりシメが登場、と思ったのですが、なんか違う。 ズームアップしたら、目の周りから頭にかけて真っ黒で、羽根の模様もまったく違う。 しっぽが青くてきれいです。...
View Article🔶 鳥見もいい加減にします 🔶
今日もまた馬見へ。 どうか呆れてください。 ふりかえってみたら、FBもブログも鳥見ネタばかりで(同じ話を使いまわしてりゃそうなるわな)、自分でも呆れているので。 本当に「鳥」憑かれている。(殴) 昨日のイカルとアオバトでそれがさらに加速されて。 ところで、今日の馬見は、なぜか人が少なくてちょっとビックリでした。昨日と大違い。 まるでコロナ以前の状態です。...
View Article🔷 今日の組合事務所で 🔷
いつものボランティアで組合事務所に行きました。 今日は4人も組合員が来てくれました。その上話も弾んで、久しぶりに充実した時間でした。 O君はバードウォッチングに最適ですよと前日家族で行った奈良葛城山麓の公園を勧めてくれました。 「いい公園で、きっと鳥もいると思うので、ぜひ、行ってください」と。 そんなことを思ってくれただけで感謝でした。...
View Article🔶 整形外科のあと、また鳥見で疲れた件 🔶
8週間ごとに指の関節炎の痛み止めをもらいに行っています。 昨日がその日。 自転車で出かけました。 駐輪場でマスクをして病院受付に行くと、やっぱり待合室の入り口で、手にアルコールスプレーされました。 受付機で手続きを済ませて、整形外科に行くと、 「体温を測ってください」と体温計を手渡され、結果は35.1℃でした。...
View Article