Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 735

🔷 ちらっとコサメビタキに会えました🎶 🔷

 剪定の翌日火曜日に、1週間ぶりの馬見に行ってきました。
 
この日も昼間は30℃以上で、来訪者は少なめ。
 
今日の目的はもちろんコサメビタキ。
 
ということで、一本松古墳に直行しました。 途中、真っ白なムクゲが咲いていました。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
   上池の堤防沿いに歩いていていたら、法面のヒガンバナが超少ないことに気付きました。 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
びっくりです。
 
例年なら、一面ヒガンバナです。
 
7年前につれあいと最後に見た時も、よく咲いていました。
 
そういえば前回、例年ならシロバナマンジュシャゲが満開の場所に行っても、まったくゼロ。↓ Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
去年の同じ場所です。↓ Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
なにがあったのかな?
 
とか思いつつ、前回コサメビタキに会った一本松古墳に行きましたが。
 
待てど暮らせど、何も出て来ない。
 
諦めて倉塚古墳に移動したら、栗拾いのおじさんが徘徊していてダメでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
せめてホオジロはいるかなと梅林に向かい、見回しても気配はなし。 ツクツクボウシの鳴き声だけが聞こえていました。
 
まあねぇ。

鳥見を始めて4年。
 
◯◯に逢おう!と出かけて、逢えたためしはない。
去年も同じ日(^^;)に出かけていましたが、ボウズでした。
 
やっぱり「鳥見は偶然が支配している」。
 
とぼとぼと柿の木広場に戻り、去年センダイムシクイを見たあたりに行きましたが、いたのはヤマガラだけ。
 
どこで拾ってきたのか、エゴノキの実を食べていました。 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
この日は広場から少し離れたところにバーダーさんが3人いて、何かを待っている様子でした。
 
でも私はしぶとく柿の木広場にとどまって、何か来るかと待っていたら。
 
来ましたねぇ。
 
逆光ですが、ヤマガラでもシジュウカラでもないのはわかりました。
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
すぐ飛び去ったので、P1000で3枚撮れただけ。
 
液晶モニターで確認したら、枝の影が被っていますが、大きな眼は紛れもなく松島トモ子!じゃなくて、コサメビタキでした。(^^;) Image may be NSFW.
Clik here to view.


眼がクリクリ。メダカみたい。 
たった3枚でも、いっぺんに元気になりました。
 
私は嬉しいことがあると、勝手に鼻歌が出ます。
 
単純素朴。
 
嫌なことがあると、すぐ顔に出るからわかりやすいと、学生時代の友人に言われていました。
 
帰り際に、公園館横の自販機で、ロッテの「Coolishバニラ」を買いました。
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


前回買ってからプチ病みつき。 運転しながらアイスが楽しめるので便利です。 すぐ空になるけど。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 735

Trending Articles