車の乗り換えは、現在の車(2019年11月購入のPHV)でもう最後だと思っています。
気に入っていますが、人工バックスキンみたいなシートは、今までで最悪の部類です。
通気性が低いので、夏だけでなく春・秋でも背中や太腿は汗びっしょり。
なので、去年の春あたりから、シートが汗臭くなってきました。
塩昆布のアンモニア風味、みたいな臭い。(嗅いだことないけど)
◯◯ブリーズをシートに噴霧したり、シート下に消臭剤を置いたりしましたが、いかにも取ってつけたみたいな悪あがき。
でも秋になって、気温の低下とともに臭わなくなってきて、消臭剤の人工香料のほうが優位になりました。
その間に、汗対策に安いシートクッションを敷いたりして。
でもね~。
今年の猛暑とともに、元の木阿弥。
におうにおう。
乗るたびに憂鬱でした。
定期点検時にディーラーのセールス氏に対策を聞いても、要領を得ない。
専門業者に依頼するにしても、どこにするか見当もつかないし。
費用も千差万別みたい。
で、思い余って自分で出来ないかなと。(やってみたかったんだね)
某日、アマゾンで探してみたら。
探してみるもんですねぇ。
ドンピシャ、リンサークリーナーという商品がありました。
水(洗浄液)を吹きつけて汚れを落とし、その汚染水は掃除機みたいなノズルで吸って、タンクに回収するという製品です。
最近の中国製品の常で、ブランド名だけ変えた類似商品が山ほどヒットしましたが、1万円程度でクチコミのよさげなものを選んで購入。
先週届いたので、先週火曜日夕方、早速使ってみました。
シートを倒すとやりやすいです。
水だけでも汚れは落ちるみたいですが、初回なので、製品に付属していた専用洗剤を使いました。
1.5ℓの清水に計量カップ(付属しています)で45㏄入れて、33倍の希釈液を作ります。
それをシートに吹きつけながら、ノズルのブラシで軽くゴシゴシ。
ノズルを手前に引きながら、洗浄水をじゅるじゅる吸い込むと、容量800ccの汚染水回収タンクはほぼ一杯になりました。
汚水タンクの色を見たら、ゾッとしました。
でも700ccの洗浄水は吸いきれずにシートに残る(これは仕様ですね)ので、ドア全開でも完全乾燥に丸1日かかりました。
朝からの作業だったら、今の時期、屋外駐車でもっと早く乾くでしょう。 クリーニングの結果はというと。
悪臭はバッチリ消えました!!
今月4日、Tさんと生石高原に出かけた時も、「全然臭いしないよ」と言ってました。
↓ 生石高原火上げ石です
でも、なんとなくまだ臭いが残っている気がして、今日またクリーニング!!(あんたも好きねぇ)
内心、もう汚れは大したことないだろうと思いつつ作業していたのですが。
汚染水の回収タンクを見たら、びっくり。
一回目と同じぐらいの濁り具合でした。 左は清水タンクです。
多分今回はシートクッションも念入りに作業したので、その汚れかもしれません。
いずれにせよ、2回目の作業してよかったです。
手間は大したことないので、毎年夏の終わりにクリーニングすることにします。 結果が見えるので癖になります。
でもいいものが見つかってよかったです。
気に入っていますが、人工バックスキンみたいなシートは、今までで最悪の部類です。
通気性が低いので、夏だけでなく春・秋でも背中や太腿は汗びっしょり。
なので、去年の春あたりから、シートが汗臭くなってきました。
塩昆布のアンモニア風味、みたいな臭い。(嗅いだことないけど)
◯◯ブリーズをシートに噴霧したり、シート下に消臭剤を置いたりしましたが、いかにも取ってつけたみたいな悪あがき。
でも秋になって、気温の低下とともに臭わなくなってきて、消臭剤の人工香料のほうが優位になりました。
その間に、汗対策に安いシートクッションを敷いたりして。
でもね~。
今年の猛暑とともに、元の木阿弥。
におうにおう。
乗るたびに憂鬱でした。
定期点検時にディーラーのセールス氏に対策を聞いても、要領を得ない。
専門業者に依頼するにしても、どこにするか見当もつかないし。
費用も千差万別みたい。
で、思い余って自分で出来ないかなと。(やってみたかったんだね)
某日、アマゾンで探してみたら。
探してみるもんですねぇ。
ドンピシャ、リンサークリーナーという商品がありました。
水(洗浄液)を吹きつけて汚れを落とし、その汚染水は掃除機みたいなノズルで吸って、タンクに回収するという製品です。
最近の中国製品の常で、ブランド名だけ変えた類似商品が山ほどヒットしましたが、1万円程度でクチコミのよさげなものを選んで購入。
先週届いたので、先週火曜日夕方、早速使ってみました。
シートを倒すとやりやすいです。
水だけでも汚れは落ちるみたいですが、初回なので、製品に付属していた専用洗剤を使いました。
1.5ℓの清水に計量カップ(付属しています)で45㏄入れて、33倍の希釈液を作ります。
それをシートに吹きつけながら、ノズルのブラシで軽くゴシゴシ。
ノズルを手前に引きながら、洗浄水をじゅるじゅる吸い込むと、容量800ccの汚染水回収タンクはほぼ一杯になりました。
汚水タンクの色を見たら、ゾッとしました。
でも700ccの洗浄水は吸いきれずにシートに残る(これは仕様ですね)ので、ドア全開でも完全乾燥に丸1日かかりました。
朝からの作業だったら、今の時期、屋外駐車でもっと早く乾くでしょう。 クリーニングの結果はというと。
悪臭はバッチリ消えました!!
今月4日、Tさんと生石高原に出かけた時も、「全然臭いしないよ」と言ってました。
↓ 生石高原火上げ石です
でも、なんとなくまだ臭いが残っている気がして、今日またクリーニング!!(あんたも好きねぇ)
内心、もう汚れは大したことないだろうと思いつつ作業していたのですが。
汚染水の回収タンクを見たら、びっくり。
一回目と同じぐらいの濁り具合でした。 左は清水タンクです。
多分今回はシートクッションも念入りに作業したので、その汚れかもしれません。
いずれにせよ、2回目の作業してよかったです。
手間は大したことないので、毎年夏の終わりにクリーニングすることにします。 結果が見えるので癖になります。
でもいいものが見つかってよかったです。