鳥撮りカメラとDJI FPV(ドローンです)は、余生短い私には無くてはならない、大事なおもちゃ。
だから、鳥撮りやFPV飛行から帰ったら、毎回手動ブロアーで、 ↓、
ホコリをきれいに吹き飛ばしてからバッグに収納しています。
(部屋の掃除もそれくらいしないといけないんだけどね。😅
でも手動ブロワーは、噴射力が弱いのに結構力が要るので、すぐ持病の関節炎で指が痛くなる。
それで、なにか楽なブロワーがないかなとアマゾンで調べたら・・。
山ほどあった。😲
ただ、中国製品の例にもれず、似たようなものがいっぱいあって、選ぶのに迷いましたが、カスタマーレビューでマシなものを選んで決めたのがコレ。↓
起動するのは電源ボタンの長押しです。
最弱で起動して、ボタンを押すたびに弱・中・強・一時停止とモードを切り替えられます。あまり明るくないけどLEDライトもついていますが、これは別ボタンでもオンオフ可。
アクセサリーはたっぷりついてきます。
意外だったのは、おまけ程度と思っていた吸引力がけっこう強いこと。
クリーナーユニットをブロワーとは逆位置に付けたら、クリーナーになります。😅 ↓
音が大きいものの、クリーナーとしては十分実用可。
考えてみたら、カメラやドローンでもホコリは吸い取る方がいいですね。
ブロワーだとホコリを中に押し込む恐れがある。
小さめのヘアードライヤーぐらいの大きさなので、身の回りのちょっとしたホコリを、手軽に吸い取れるのが便利。
それで、別宅にも常備したくなって、もう一つ買うことにしました。(おい!)
こちらは能力切り替えなし、ワンプッシュでオンオフできる廉価版です。
これはクリーナーメインの商品なので、ハンドルの向きが先のものとは正反対。😅 付属品は少ないけど、必要十分です。
パワーはせいぜい先の商品の「中」程度ですが、長く使用しても排気がそれほど熱くならない。さらに少し静かだし。
最初に買ったものは、最強モードではモーターに負荷がかかりすぎて、すぐ排気が温かくなってきます。
ということで、2種類を2ケ所で使い分けていますが、どちらも満足です。
両方とも充電はType-Cケーブルです。
そして両製品ともフィルターがよくできています。 使っていてフィルターにホコリが着いてきたら、屋外でブロワーモードで吹き飛ばしたらきれいに掃除できます。 左側が先に買ったものです。
最初このフィルターを見て、昔Daxで使っていたパワーフィルターを思い出しました。 ↓
しかしDax、手放すんじゃなかったな~。 15年かけて、まったくオリジナルモデルに仕上げた、愛しのDax。 今となっては後悔ばかり。 ↓ カッコイイでしょ?
スタートはこれ。↓ 似ても似つかぬ姿です。
それはさておき。 両製品とも、充電したらすぐ使えますが。 どちらも一般の掃除機と同じく、ゴミ落下防止用のゴムフラップ?が付いている構造ですが、フラップをボディ内側の小さな突起に引っかけているだけなので、すぐ外れます。(^^;) なので、両製品とも瞬間接着剤で固定しました。
安い方のクリーナーには、金属製のカバーまで付いているのが高ポイント。しかも予備フィルターも付いているし!
カバーのおかげで、落として割れたガラスコップや茶わんの破片などを吸い込んでも、フィルターは損傷しません。
というわけで、あまり期待しなかったこのふたつ、重宝しています。
久々のヒットだった❗❗(そんなにファウルが多いの?)