Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 735

🔶 今年二度目の北海道へ その1 🔶

20年ぶりに7月に北海道に行ってすっかりハマり、秋の北海道もいいかなと出かけた道東の旅でした。
 
6日13:00に関空を離陸、 Image may be NSFW.
Clik here to view.
  (富士山が見えました)Image may be NSFW.
Clik here to view.


 Image may be NSFW.
Clik here to view.
  15時過ぎに釧路空港に到着。 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 空港近くでレンタカーを借りて釧路市内に向かいました。
 
でもね~。
 
途中、沿道の樹々を見たら・・・。
 
全く紅葉してない。
 
緑一色で、大阪や奈良と同じ夏景色。
 
はるばる1,200kmも北上して来たのにね。
 
もうびっくり&ガッカリ。
 
秋はいずこ。
 
でも気を取り直して、曇り空の幣舞橋近くの宿に行きました。
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
 夕食はホテルじゃなく、予約した炉端焼きの店で。
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
 徒歩数分の至近距離でした。 
おいしかったね~。
 
今回初めて、幣舞橋が釧路港のすぐ近くにあるとわかりました。 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
昔、フィッシャーマンズワーフに来た時は、まったく気が付かなかった。
 
翌日7日も曇天。
 
今回も同行してくれた雨女Tさんの面目躍如。😅
 
まず愛冠岬に向かいました。
 
愛冠岬は、25年ぐらい前に、つれあいと来た場所です。 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
その時は風雨が強く、傘を差して行ったのですが、今回はなんとか曇り空でした。 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
岬に続く草原に、立派な角を持った、年老いた大きな鹿がいました。 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
威厳のある姿で座り込んでいました。
 
愛冠岬から霧多布岬に行く途中、琵琶瀬展望台でトイレ休憩。
 
駐車場の売店のおばさんの話では、やはり今年は異常な猛暑で、毎年8月お盆を過ぎたら寒くなって、毎日のあいさつが「寒いね~」になるのだけど、今年は今でも「暑いね~」があいさつになっているとのことでした。
 
そのせいで、ちょうど7日から9日間『第61回あっけし牡蠣まつり』が開催される予定で私も楽しみにしていたのですが、猛暑で海水温が下がらず牡蠣の身入りが悪いため、11月に『延期』になっていました。😣
 
なので、売店で食べられたのは生ではなく蒸し牡蠣でした。でも大きくておいしかった。同行のTさんはイカ焼きを注文。 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
そこから次の岬、霧多布岬へ。 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
かわいらしい灯台が立っているところが霧多布岬かと思ったら、灯台の看板は湯沸岬となっていました。(帰宅後調べたら、霧多布岬は通称とのことで、また湯沸岬灯台は北海道一明るい灯台とのこと By Wikipedia)
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


灯台で行き止まりかなと思いながら周囲を見たら、まだ先に細い崖の道が続いていて、先端まで行けました。 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
ラッコがたくさん繁殖中とのことでしたが、見られず。(^^;) Image may be NSFW.
Clik here to view.

  ウミウのコロニーみたいです ↓Image may be NSFW.
Clik here to view.


 でも急な崖の斜面にはコハマギクが一面に咲いていて、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
  道沿いにはキタノコギリソウ ↓ やエゾカワラナデシコの可憐な姿が見られました。 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
車に戻って、落石岬と納沙布岬は来年の北海道の旅で行くことにして(おい!)、風連湖が展望できる道の駅 スワン44ねむろで休憩。
 
でも風連湖は、時折雨がぱらつく曇り空でよく見えず。😞
 
なので、ソフトクリーム😋を食べてから、別海町の宿「野付湯元うたせ屋」に向かいました。
 
途中、農家の庭先で鶴が悠然と歩いていたのにはびっくり。🙄 Image may be NSFW.
Clik here to view.

  Image may be NSFW.
Clik here to view.


この日も早めに16:30にチェックイン。
 
小さな漁港の近くの温泉旅館ですが、施設は掃除が行き届き、清潔感あり。
 
温泉はナトリウム泉のかけ流しで、夕食(大きなホタテが♂♀セットで、違いがよく分かりました)・朝食は質量とも満足でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
女将のすすめで野付湾の遊覧船を予約したので、朝食は早めにしてもらったのですが、朝になって強風のため運航休止。😞
 
ということで、その後、懐かしい野付半島に行って、プチがっかりした話などはTo be Continuedということで。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 735

Trending Articles