現住所に移り住んで30有余年、ずっと続けてきたものの、指の関節炎と、今年の残暑でそろそろギブアップの潮時かなと弱気になっていました。
何の話かって?
我が家のプリペットの生垣の剪定です。(殴) 我が家の初夏から秋の風物詩というか。(^^;)
毎年、最低年3回はやらないといけない。
サボっていると、すぐ鬼のように枝が伸びてきます。
プリペットと言えば思い出すのが・・・。
その昔、エジンバラのホリルード城に行ったら、城の周囲にプリペットの生垣がありました。
それを見ながら、こんなに涼しい気候だと、成長も遅いから、手入れはさぞ楽だろうなと羨ましかった。😅
それはさておき。
いろいろ迷ったけど、結局、今年二回目の今回も、自前ですることにしました。
やっぱりここで止めたら、一生、挫折感・敗北感に苛まれそうなので。(大げさな 😅)
一昨日作業の予定でしたが、この日はやたら眠くて、終日昼寝ばかりで中止。
コロナ騒ぎで疲れてたんでしょうね。
昨日も、涼しい朝のうちにする予定が、結局始めたのは、暑くなってきた🥵午後2時前。
こんな状態です。(毎回同じような絵ですが)
使った機材です。↓
順調にバサバサと気持ち良くカットしていったのですが、脚立での作業中、危うく転倒しそうになりました。
なんとか踏みとどまったけど。
歳です。
末期高齢者、じゃなくて😅、後期高齢者の身、高所作業はよくよく注意しないとね。
カット自体は1時間もかからず終了。
でも、大量の剪定屑を片付けるのが手間。
片付けている間に、遠くで雷鳴が聞こえてきて、見る間に黒い雲が湧いてきて、超焦りました。
でも降り出す前に、なんとか片付け終了。
スッキリ~です。
使用したのはマキタの充電式ヘッジトリマ―。
5アンペアのバッテリーは終わってもまだ半分容量が残っていました。 毎度のことだけど、終わってみたら、もっと早くしたらよかったと思います。
作業を終えて一時間後、激しい夕立が来ました。
今年は10月下旬頃にもう一回しないといけません。
その前に百日紅もカットしないといけないし。
伸び放題の金木犀もなんとかしたいけど、これは脚立作業になるので、業者に頼もうかな。 しかし、疲れた~〜。