昨日17日の大阪はどんより曇って、時折雨がパラついて、過ごしやすいいい天気でした。
おかげで終日エアコン要らず。
でも洗濯物の乾きが悪いので、ベランダで取りこむタイミングを見計らっていたら。
眼下の電線に、なにか飛んで来て止まりました。 ここは、新大阪駅近くの、とあるマンションの3階。
周りは高層マンションや都市ホテル、事務所ビルが林立する、殺風景極まりない場所です。
圧倒的に多いのはスズメ。
なので、どうせスズメだろうと思ったのですが、よくよく見たら、黄色い模様がある! Image may be NSFW.
Clik here to view.

カワラヒワかも!と、慌ててカメラを取りに行って、ズームしてみたら。 間違いなくカワラヒワでした。♬ Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんな感じの場所です。 Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう鳥肌!!
鳥を見て鳥肌なんてね。
しかし、いるもんですね~。
ヒートアイランド現象もものともせず。
今の時期、馬見でも会えるかどうか、なのにね。
というわけで、撮らせてもらったのですが・・・。 手元にあるのは、10年以上前のパナソニックのGX-7。
装着しているレンズは、14~128mm(35mm換算で28~256mm)なので、いくら近いといっても非力です。
なんとかデジタルズームで撮ったものの、やっぱり粗いです。 Image may be NSFW.
Clik here to view.

一本足で翼を手入れしています。きれいな模様です。↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

粗くても雰囲気はでているし、間違いなくカワラヒワとわかるので、我慢我慢。 Image may be NSFW.
Clik here to view.

途中でスズメも近くに来ました。 Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

しかしね。
去年暮れには、同じマンションの駐輪場でジョビ子に会い、https://blog.goo.ne.jp/air_cool2510/s/%E9%83%BD%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%93%E5%AD%90 今年4月には、近くの淀川河川敷でジョビ雄とハッカチョウを見つけ、先月は暑い中、シジュウカラが飛んでいるのを見たりしているので。https://blog.goo.ne.jp/air_cool2510/s/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6
この調子でこの辺りに野鳥が増え続けたら、「次回の探鳥会は新大阪駅に集合して、周辺ビル街を探索します。」なんて企画するグループが出てきたりして。(来ないか (^^;))