前回の通り、ほぼ1年ぶりに、ドローン隊に新機種・Mavic Proが加わりました。
通常のセットではなく、バッテリーが3本、カーチャージャー、充電ハブ、バッグ、予備プロペラなどが付いてくるfly more Comboセットでしたが、モニターだけは別でした。
送信機の構造上、そのままでは私の手持ちの7インチタブレットは装着不可。
なので、別途適当なものを物色して、結局ZTEのBlade V580にしました。
ほとんど何の知識もないまま、ただ12,000円以下!の破格の値段と5.5インチ液晶パネルというだけで選びました。
でも実際手にしてみると、よくできていて、なかなかの優れものです。
スペックとしても、超薄型の筐体に64bit オクタコアCPUと5.5インチフルHD液晶、3000mAhバッテリー、背面指紋認証センサーがついていて、真夏晴天の屋外でもきれいにDJI Go4の表示が読み取れるという優れモノ。これがビックリの12,000円以下で買えるのですから、いい時代になりましたね。
ただし、付属品は充電アダプターとSIMトレイの取り出し用ピンだけで、説明書も超簡単。
で、DJI Go4とDJI Goをインストールして快適に使い始めましたが、Mavicだけでなく、BT-300より手軽なのでInspire1でも多用するようになりました。ただ、薄い筐体なので、熱がこもりやすく、画面の輝度を最大にすると熱暴走しがちになります。ということで、ギリギリ野外でも表示が読み取れる50%程度まで下げて使っています。
その後モニターとしては大満足で使っていましたが、気になるのが、起動するたびに出る「SIMが入っていませんよ~」みたいなメッセージ。それを見ながら、せっかくSIMフリースマホだし、これでスマホデビューもいいかもと思い始めました。
でも私は、ガラケーですら最近は全く不携帯。退職前はヨメさんとCメールのやり取りをしていましたが、退職後はそれもしなくなったので、ずっと充電台に置きっぱなし。なので毎月のauの請求も基本料金の1,300円ポッキリ。
しかしスマホを使っている友人たちに聞くと、大体5,000円ぐらいの料金とのことです。ということで、もともと使う必要もあまり感じないスマホにそんな金額を払う気がせず、導入機運も薄れていきました。
そんな中、6月になって、プロバイダーのASAHI-NETから格安SIMの勧誘メールが来ました。
なんでも3ギガプランで月1600円(通話は別途従量制)とのこと。7ギガだと同じく2,600円になりますが、通話は極めてマレだし、アプリのインストールなどは家のWi-Fi経由でやればいいので、3ギガプランに決定。
支払いはこれまでのプロバイダーへの支払いと一緒。なので、購入手続きは本人確認の書類コピーを添付ファイルで送信するだけ。
すぐ認証も済み、まもなくSIMカードが送られてきました。私の携帯番号などヨメさん以外誰も知らないのでMNPも手続きせず。
送られてきたSIMカードはnanoSIMなので本当に小さいです。
これも簡単な説明書が付いているだけで、私はSIMの設定など全く知識がないのでプチ不安でしたが、いつものとおりなんとかなるだろう(殴)と、某日インストール開始しました。
この段階でDOCOMOの回線を使うことがわかりました。
といっても設定項目はそれほど多くなく、説明書と実際のスマホの画面と見比べながら入力して再起動したら、あっけなく繋がりました。
翌日、ボランティアの帰りにヨメさんの携帯にショートメールを送ったら、すぐ返事が来ました。
私 > 「これから帰るけど白菜買わなくてもいいかな?」
ヨメさん> 「まあ買わなくてもいいかな」
私 > 「了解」
というやりとりです。(笑)
別の日には、
私 > 「今果物見ているけど、アンデスメロンは安いけど熟れすぎ。ライデンメロンは大きいけど高いので思案中。サクランボは少し高い品種しかないけど買うことにするよ。」
ヨメさん> 「わかりました。まかせるのでよろしく。」
私 > 「了解」
という話で、通話はゼロ。(笑)
ちなみにメロンは買いませんでした。ヨメさんはガッカリしていましたね。
そして6月分のデータ使用量は、3ギガどころか700MB程度なので、今の料金プランで十分でした。
でも、スマホって使ってみると、結構便利ですね。(殴)
ショートメール(Cメール)の送受信もガラケーより使い勝手がいいし、万博公園や馬見丘陵公園などに出かけた際に、現場で見ごろの花とか、その場所が確認できるのも便利。パソコンメールがいつでもチェックできるのもいいし、何よりテザリングが重宝です。
最初はWi-Fiテザリングを試しましたが、これはWi-Fiがネックで遅すぎで、スマホのバッテリーの負担も大きいので却下。
次にUSBテザリングを試しましたが、これは十分実用的です。
Wi-Fi接続時のようなもたつきもなく、なにより使用中パソコン側から給電できるので、スマホのバッテリーの持ちを気にしなくてもいいのが便利です。
セキュリティでは指紋認証が便利。指をサッとセンサーに当てるだけで、スリープ状態から瞬時に復帰。認証に「めんどくさい」感がなくて実用的です。
↓レンズの下の丸い部分が指紋センサーです
というわけで、2か月たらず使ってみたら、スマホの便利さがよくわかりましたね。(←遅すぎ^^;)
5.5インチフルHD液晶なので、PC版サイトでも鮮明に表示できるし、64ギガのマイクロSDカードも本体内でフォーマットすれば認識されたので、以前大量に自炊した蔵書のPDFファイルを入れて読んだり音楽データを再生して聴けるので、7インチタブレットの出番は激減しました。
私のように、ショートメール中心で通話が少なく、データのダウンロードは自宅のWi-Fi経由でという者には、格安SIMのスマホは打ってつけです。
大体どこのプランでも似たり寄ったりですから、まだガラケーな人はぜひチャレンジしてみてください。
ちなみにBladeV580は今でもたまに量販店で1万円以下で売られたりしています。
今のところ不具合もないので、ドローンのモニターのみならず、格安スマホデビューの候補として検討されてもいいかなと思います。
通常のセットではなく、バッテリーが3本、カーチャージャー、充電ハブ、バッグ、予備プロペラなどが付いてくるfly more Comboセットでしたが、モニターだけは別でした。
送信機の構造上、そのままでは私の手持ちの7インチタブレットは装着不可。
なので、別途適当なものを物色して、結局ZTEのBlade V580にしました。
ほとんど何の知識もないまま、ただ12,000円以下!の破格の値段と5.5インチ液晶パネルというだけで選びました。
でも実際手にしてみると、よくできていて、なかなかの優れものです。
スペックとしても、超薄型の筐体に64bit オクタコアCPUと5.5インチフルHD液晶、3000mAhバッテリー、背面指紋認証センサーがついていて、真夏晴天の屋外でもきれいにDJI Go4の表示が読み取れるという優れモノ。これがビックリの12,000円以下で買えるのですから、いい時代になりましたね。
ただし、付属品は充電アダプターとSIMトレイの取り出し用ピンだけで、説明書も超簡単。
で、DJI Go4とDJI Goをインストールして快適に使い始めましたが、Mavicだけでなく、BT-300より手軽なのでInspire1でも多用するようになりました。ただ、薄い筐体なので、熱がこもりやすく、画面の輝度を最大にすると熱暴走しがちになります。ということで、ギリギリ野外でも表示が読み取れる50%程度まで下げて使っています。
その後モニターとしては大満足で使っていましたが、気になるのが、起動するたびに出る「SIMが入っていませんよ~」みたいなメッセージ。それを見ながら、せっかくSIMフリースマホだし、これでスマホデビューもいいかもと思い始めました。
でも私は、ガラケーですら最近は全く不携帯。退職前はヨメさんとCメールのやり取りをしていましたが、退職後はそれもしなくなったので、ずっと充電台に置きっぱなし。なので毎月のauの請求も基本料金の1,300円ポッキリ。
しかしスマホを使っている友人たちに聞くと、大体5,000円ぐらいの料金とのことです。ということで、もともと使う必要もあまり感じないスマホにそんな金額を払う気がせず、導入機運も薄れていきました。
そんな中、6月になって、プロバイダーのASAHI-NETから格安SIMの勧誘メールが来ました。
なんでも3ギガプランで月1600円(通話は別途従量制)とのこと。7ギガだと同じく2,600円になりますが、通話は極めてマレだし、アプリのインストールなどは家のWi-Fi経由でやればいいので、3ギガプランに決定。
支払いはこれまでのプロバイダーへの支払いと一緒。なので、購入手続きは本人確認の書類コピーを添付ファイルで送信するだけ。
すぐ認証も済み、まもなくSIMカードが送られてきました。私の携帯番号などヨメさん以外誰も知らないのでMNPも手続きせず。
送られてきたSIMカードはnanoSIMなので本当に小さいです。
これも簡単な説明書が付いているだけで、私はSIMの設定など全く知識がないのでプチ不安でしたが、いつものとおりなんとかなるだろう(殴)と、某日インストール開始しました。
この段階でDOCOMOの回線を使うことがわかりました。
といっても設定項目はそれほど多くなく、説明書と実際のスマホの画面と見比べながら入力して再起動したら、あっけなく繋がりました。
翌日、ボランティアの帰りにヨメさんの携帯にショートメールを送ったら、すぐ返事が来ました。
私 > 「これから帰るけど白菜買わなくてもいいかな?」
ヨメさん> 「まあ買わなくてもいいかな」
私 > 「了解」
というやりとりです。(笑)
別の日には、
私 > 「今果物見ているけど、アンデスメロンは安いけど熟れすぎ。ライデンメロンは大きいけど高いので思案中。サクランボは少し高い品種しかないけど買うことにするよ。」
ヨメさん> 「わかりました。まかせるのでよろしく。」
私 > 「了解」
という話で、通話はゼロ。(笑)
ちなみにメロンは買いませんでした。ヨメさんはガッカリしていましたね。
そして6月分のデータ使用量は、3ギガどころか700MB程度なので、今の料金プランで十分でした。
でも、スマホって使ってみると、結構便利ですね。(殴)
ショートメール(Cメール)の送受信もガラケーより使い勝手がいいし、万博公園や馬見丘陵公園などに出かけた際に、現場で見ごろの花とか、その場所が確認できるのも便利。パソコンメールがいつでもチェックできるのもいいし、何よりテザリングが重宝です。
最初はWi-Fiテザリングを試しましたが、これはWi-Fiがネックで遅すぎで、スマホのバッテリーの負担も大きいので却下。
次にUSBテザリングを試しましたが、これは十分実用的です。
Wi-Fi接続時のようなもたつきもなく、なにより使用中パソコン側から給電できるので、スマホのバッテリーの持ちを気にしなくてもいいのが便利です。
セキュリティでは指紋認証が便利。指をサッとセンサーに当てるだけで、スリープ状態から瞬時に復帰。認証に「めんどくさい」感がなくて実用的です。
↓レンズの下の丸い部分が指紋センサーです
というわけで、2か月たらず使ってみたら、スマホの便利さがよくわかりましたね。(←遅すぎ^^;)
5.5インチフルHD液晶なので、PC版サイトでも鮮明に表示できるし、64ギガのマイクロSDカードも本体内でフォーマットすれば認識されたので、以前大量に自炊した蔵書のPDFファイルを入れて読んだり音楽データを再生して聴けるので、7インチタブレットの出番は激減しました。
私のように、ショートメール中心で通話が少なく、データのダウンロードは自宅のWi-Fi経由でという者には、格安SIMのスマホは打ってつけです。
大体どこのプランでも似たり寄ったりですから、まだガラケーな人はぜひチャレンジしてみてください。
ちなみにBladeV580は今でもたまに量販店で1万円以下で売られたりしています。
今のところ不具合もないので、ドローンのモニターのみならず、格安スマホデビューの候補として検討されてもいいかなと思います。