11月に出かけたきり、一か月以上ご無沙汰だった馬見に、ようやく行ってきました。
寒さも緩んで朝から微風快晴だったので、撮る気満々で出かけました。
でも着いた頃から雲が多くなってきて、園内は薄暗い。(^^;)
とりあえず前にシロハラらしい鳥の姿を見た場所へ。
でもいなかったので、モズ子は?と柿の木広場に行っても、やはりダメ。
春先に、よくジョビ子と会ったアベリアの植栽に行っても、いない。 もうボウズの予感がヒシヒシ。
まあね~、一か月以上のブランクは大きいから、鳥勘がないのも仕方ないと言い聞かせながら歩いていたら・・。
高い木のてっぺんに何か止まっている!
シメかなと期待しつつファインダーをのぞいたら、やっぱりシメでした。
シメシメ。(殴)
まだ渡ってきて間がないのでしょうか、地面近くには降りてこないし、逆光気味の曇天なので小さくてパッとしない絵ですが、撮れただけでもうれしい。
これで丸坊主は回避です。
気をよくしながら上池に行くと、
ナポレオンハットのヨシガモがいました。
マガモかカルガモぐらいだろうと思っていたらヨシガモだったので、これもうれしい。 これでヨシ!なんちゃって。(殴)
さらに気をよくしながら倉塚古墳に向かいました。
まず墳丘近くの、園内の落ち葉や刈り取った雑草、枯れた花などの集積場に行きました。堆肥にするためだそうです。
そこは去年ルリ雄をたっぷり撮ったり、今年はエゾビタキの若鳥にも出会ったところです。
コキアが刈り取られて、モコモコのまま置かれていました。
しばらくそれを眺めていたら、小さい鳥の姿が。
ひよっとしてと思いつつカメラを向けたら、今季初のジョビ子でした。
この子もまだ警戒心が強くて近くに来なかったのですが、かわいい姿に大満足。
しばらくして飛び去りました。
でもうれしかったね~。
これから春まで楽しませてくれるでしょう。
すっかり日が暮れてきた道を駐車場に向かっていたら、山茱萸の赤い実が目につきました。 これで山茱萸酒作ったら、さぞたくさんできるだろうなと思ったり。(殴)
その下ではもう水仙が咲いていました。早いです。
見とれていたら、珍しくハクセキレイが近くまで来てくれました。
じっと動かずにポーズしていたので、撮ってあげました。
久しぶりに出かけましたが、やっぱり馬見はいいです。(しみじみ)
園内ではクリスマスのイルミネーションの準備が進んでいました。
年内にぜひもう一度、行ってみたいです。