体に超いいよ!との知人の勧めに従って、一日一片食べ始めた黒ニンニク。
健康にいいかどうかは定かではないけど、癖になる味です。
なくなってきたので作ってみたくなって、先日「黒ニンニク発酵器」を衝動買い。
常に何か新しいことをしていないと失速する私。(殴) 困ったものです。
で、早速作ってみました。ニンニクをステンレスケージにセットして、
説明に従って発酵期間を10日(240時間)に設定して、
中を見たいのをじっと我慢して、8日後に出来具合を調べたら‥。
カチカチで硬くて食べられない。^^;
ちゃんとできるか不安で、けちってニンニクを少なめにしたので、乾燥し過ぎたみたい。
捨てるのももったいないので、ダメもとでお湯にしばらく浸しておいたら、うまく柔らかくなりました。
味もOK。
残りのニンニクを発酵器に入れて、今度は発酵期間を7日にして、ただいま再挑戦中。
その一方、19日には、また11月分の花アレンジの作品が届けられました。
秋らしい花の組み合わせで、きれい! さっそく遺影の前に飾りました。
届けてくれた先生に、連れ合いが4年前に先生のサークルで使った寄せ植えの菊の生き残りを見てもらいました。
アレンジで使った当時はオレンジ色だったのに、今では真っ赤に変わっています。でもますます元気です。
↓ これは去年。今年は春に鉢を大きくしたので、よく育ってくれました。
そして昨日は、また性懲りもなく雨上がりの馬見へ。
紅葉真っ盛りですが、鳥の姿はなく、やはり完敗。丸坊主。
どうも、昨日までの異常な高温で、冬鳥たちは冷涼な山のほうに避難しているみたい。
ただ、池はたくさんのマガモが戻って来ていました。
アオサギは木の上でポーズしてくれました。
今日からまた気温が下がってきたので、来週にでも偵察に行きます。
馬見から帰宅後、注文していた雀のごはんが配達されました。
↓ こんなに減ってきていたので、また一番安かった◯◯◯◯カメラに注文していました。
これでまた1年は、雀たちも最低限の食事が確保されたことになります。
雀はいつまでたっても全然なつかないけど、餌がなくなってきた今は、毎朝、私が器にご飯を入れるのを待っています。
といっても、一日お玉に一杯だけ。甘やかしてはいけませんからね。
順は逆ですが、18日水曜日は、ボランティアから帰ってから、久しぶりにスパーダで紅葉の山道を走ってきました。
いつまで乗れるかわからないけど、気持ちのいい走りを味わえるうちは、出来るだけ乗ってやります。
↧