我が家のドローンで最大の機体はDJI社のInspire1です。
とにかくドデカい。全備重量は3kgと超重いし。
それに対して一番小さいのは、最近つい出来心でポチってしまったMavic MINI(画面下)。
最新のMINIは、マウスより一回り大きいぐらいで、全備重量はたったの199g。超軽いので、航空法適用外です。
というか、日本の航空法の適用外にするため、本来もっと重いバッテリーの容量を無理やり減らして199gにしたんだけどね。
そのせいで、他国仕様と比べると飛行時間はうんと短くなってしまっている。
でもこの2機、撮れる動画はあまり変わらないんです。
もちろんInspire1は、本来想定していたカメラはM.F.T規格のセンサーで、パナやオリのレンズを装着することが前提なので、能力は全く違うけどね。
でも我が家のInspire1は、当時予算がなくて^^;、一番安い1/2.3センサー付きのZENMUSE X3カメラ搭載なので、Mavic MINIと変わらず、1080/60fps。
コストパフォーマンスで完全に負けています。(泣)
ということで、その後最古参のPhantom2でもGoPro4を搭載して1080/60fpsになったし、その間にMavic Proも加わり、最後には4K・60fpsのPhantom4が就役してとどめが刺され、全く出番がなくなりました。
Mavic Proも買った当時は小さいなと思ったのですが、
今MINIと比べたら大きいです。
ドローンの世界も、大艦巨砲主義の終焉です。
でも、Inspireは、また飛ばして見ようと思っています。
なによりドッシリとした重厚な操縦性と、離着陸の際にランディングギアが上下するギミックも味があるし。
ということで昨日、久しぶりにメンテナンスしました。
バッテリーにも充電して喝を入れて、各部の作動やファームウェアもチェック。
とはいうものの、やっぱり重いんですわ。
もうね、専用バッグに機体と送信機、バッテリー3本にクリスタルスカイの7インチのモニターも入れて担いだら、のけぞりそうになります。
以前こんな重いものを担いで、何度もバイクで飛ばしに出かけていた私をほめてやりたい。(笑)
DJI社自身、最近は小さい機種ばかり開発していて、Inspireシリーズの後継機の開発はやる気がなさそうですね。