Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 735

🔶◇🔷 少しは歳を考えましょうね 🔷◇🔶

      (↑ 大泉池の水面に煌めく夕陽の反射がきれいでした)   ずっと引きこもりが続いていて、足の筋肉が落ちていく危機感にずっとつきまとわれている日々。
  なので4日は、自転車でまた裏山を走るべしと、枯れ始めたドーパミンを絞り出して、サイクリングに出かけました。   Image may be NSFW.
Clik here to view.
  P950を持って、充電もそこそこに坂を上っていったら、道の両脇にニセアカシア(ハリエンジュ)が見事な花を咲かせていました。   自転車で走っていくと、むせかえるような甘いいい香り。   初夏の香りです。   花穂はてんぷらにしてもおいしいとかいわれますが、実や葉、樹皮は有毒なのでご注意。   花をホワイトリカーに漬けたら、甘い香りのするアカシア酒ができるそうです。   そしてこの花は、有数の蜜源でもあり、日本産の蜂蜜の40%以上を占めているとのこと。   とくに長野県では70%以上と、主要な蜜源植物だそうです。   北米から日本に入ってきたのは1873年ですが、とにかく繁殖力が強い。なので、我が家の周辺にも生えてきて、すぐ大きくなって、いつも引き抜くのに苦労します。    そこを過ぎて、反対側の山の斜面を見たら、見事な薄紫の花をつけた大木が目に入りました。   Image may be NSFW.
Clik here to view.
  桐の木です。娘が生まれたら植えるという木ですね。   Image may be NSFW.
Clik here to view.
    でも私が見た木は、他の桐の木と違って、とにかく花がびっしり。周辺には他にも桐の木はありましたが、花の多さで群を抜く見事さでした。こんな桐の木は初めてです。   結局この日も走った距離は15km程度でしたが、アシスト量を少なくしたので、結構いい運動になりました。   この日も、道端で聞こえた鳥といえばウグイスのみ。   ちょっと不完全燃焼だったので、また公園にも散歩に行きましたが、やはり鳥は少なく、撮れたのはコゲラだけでした。   Image may be NSFW.
Clik here to view.
    シロハラはいよいよ北へ去ったようです。     帰宅したら、友人から、大泉緑地に行こうよとお誘いメールがあり、翌5日にいくことにしました。     https://www.osaka-park.or.jp/nanbu/oizumi/new_map/map.html   もちろんP1000も持って。   大泉緑地も駐車場は閉鎖されていましたが、周辺の民間のパーキングが空いていたのでらくに停車出来ました。   緑地に向かう道路にも、街路樹としてハリエンジュが植えられていました。   この公園は、つれあいと2度ぐらい来たことがある懐かしいところです。   二組の友人夫婦とわたしで、芝生に座って、久しぶりにゆったりした時間を過ごしました。もちろんマスクしてね。   やはり鳥は少なかったのですが、カルガモと、   Image may be NSFW.
Clik here to view.
  亀と一緒に休むカワウ、   Image may be NSFW.
Clik here to view.
  そして初めてカイツブリが撮れて、その色なども分かったのはせめてもの収穫でした。   Image may be NSFW.
Clik here to view.
  日本で一番小さい水鳥です。   そういえば、馬見ではカイツブリは目にしたことはなかったです。   それよりなにより、さわやかな5月の風が気持ちよくて、誘ってくれた友に感謝でした。     そして今日6日。   またまたメジロの声と共に起きました。真上で鳴いていました。毎日よく来てくれます。     どこにいるかわかりますか?   Image may be NSFW.
Clik here to view.
  少しズームアップしました。わかるかな? ほぼど真ん中です。   Image may be NSFW.
Clik here to view.
    そのままズームして3000mmまで近づくとこんな感じです。   Image may be NSFW.
Clik here to view.
  ほぼ二時間おきにやってきます。遠くから応じる声も聞こえてきます。   しかし、やはり2日続けての外出はきつかったのか、昼食後しばらくして眠くなり、そのまま爆昼寝。   眼が覚めたら2時間半!も寝てしまっていて、起きたら夕方になっていました。     やはりね。   歳も考えないとね。   ちなみに4日が誕生日でした。小さいときから思っているのですが、ほんとに中途半端な日です。 「憲法記念日」でもなければ、「こどもの日」でもないという。   さらに言うと、オードリー・ヘプバーンが同じ誕生日です。全く何の関係もないけど。(殴)    

Viewing all articles
Browse latest Browse all 735

Trending Articles