21日は朝から快晴。
787が伊丹に向けて飛び去りました。
絶好の鳥見日和。
でも、馬見は人出がさらに増えているのは間違いないので、行くのは断念。
で、予定通り、自転車(電動アシストですが何か?)で、鳥観察を兼ねて、雁多尾畑方面の里山に行くことにしました。
走った距離は20km以上。
WATCH GT2の「屋外サイクリング」モードで記録を開始したのは折り返し点からの復路だけでしたが、それでも10.59km。
アシストを最低にして、高いギヤで急坂を登ったりしたので、足はけっこうパンパンになりました。
途中何度も停まって、鳥探索しながら得た今日の結論。
「人の生活圏から外れた場所での鳥見は、ハードルが高い」
実際、ここなら居そうと思った、人里離れた静かな場所では鳥の声がせず、むしろ悪環境と思える、廃材を不法投棄した空き地みたいな場所の方が鳥がたくさんいました。
意外でした。
この日唯一の成果、初めてのホオジロを見たのも、耕作放棄で荒れた水田跡地でした。
そばに朽ち果てた農小屋があったりする所ですが、見慣れない鳥がいたのでパチリ。
パッと見はツグミかなと思ったのですが、帰宅して調べたら、ホオジロでした。
ずっと見たかった鳥です。
見たのは往路で、その後復路にも寄ったのですが、ホオジロは居ず、でも遠くの枝先にシメを発見。
結局収穫はこの2種だけでした。
そうそう、アオモジの木は至る所で見ました。ありふれた木だったとは。(笑)
帰宅して、やはり物足りず、自転車をガレージ内に納めて、そのまま公園に行きました。
WATCH GT2を「屋外ウォーキング」モードに切り替えて。
まず公園近くの民家周辺で、またイソヒヨドリがいないかと見たけど、今日はいない。
公園内の木段の急坂を上がり、とりあえず文化教室周辺に行きました。
速足で上がったので、しばらく胸がドキドキ。
途端にWATCH GT2が心拍数が増えていると警告。
でもかまわず鳥を探したけど、いない。
再び元の木段のところまで戻ったら、なんとジョウビタキの♀が登場!
今日はバッチリです。馬見ほど近くではないけど、きれいに撮れて満足。
そして常連のコゲラも。
そしてまた文化教室に行くと、今度はエナガが近くに来てくれました。
今日あちこちの山中でエナガの鳴き声を聞いたけど、遠くて姿は撮れず。
まあどこにでもいると分かったのですが、やはりこの公園のエナガは人慣れしているのか、うんと近くに来てくれるのがかわいい。
満足して家に戻ったら、頭上の電線にメジロが飛んで来て、長い間さえずっていました。
初めて聞くさえずり、なかなかいい声でした。
自宅に入ってスマホで今日の活動結果をチェックしたら、サイクリング・ウォーキングともに効果的な有酸素運動でしたとのこと。
でも、来週水曜まで、ちゃんと休息するようにと宣告されてしまいました。
要は、歳を考えて無茶するなと。(笑)
実際、食事後、また無茶苦茶しんどくなってきて。
もうヘロヘロ・ヨレヨレ。
なんとか風呂に入って、ようやく落ち着きました。
ということで、明日は言いつけを守って、完全休息日にします。
ベランダのスノーフレークがようやく咲き始めました。
ほったらかしのフリージアも間もなく咲きそうです。